テレワークとリモートワークの言葉の違いは?

ノマド

最近、自宅で働く機会が増え「テレワーク」と「リモートワーク」という言葉をよく聞くようになりました。

自宅から働くことを「テレワーク」という人もいれば、「リモートワーク」という人もいます。

そもそもこの2つって同じ意味の言葉なのでしょうか。

今回は、「テレワーク」と「リモートワーク」のそれぞれの意味について確認していきましょう。

テレワークとは?

テレワークを英語で書くと「telework」となります。この「telework」を分解すると「tele」と「work」に分けることができます。

「tele」は日本語で「遠い」を意味し「work」は「働く」を意味しており、この2つが組み合わさりテレワークという言葉が作られました。

ちなみに、厚生労働省ではテレワークを「情報通信技術(ICT=Information and Communication Technology)を活用した時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方」と定義しています。

ここで分かるのは、テレワークはオフィスから離れた場所から働くことに加え、インターネット等のICTを活用している場合がそれに該当するということです。

リモートワークとは?

一方で、リモートワークは英語で「remotework」と表し、これを分解すると「remote」と「work」となります。

「remote」は「遠隔」を表し、「work」は「働く」を意味しています。

リモートワークは、テレワークと同様オフィスでない場所から遠隔で働くということを表していますが、主にフリーランスなどの間で使われていたケースが多いようです。

リモートワークはテレワークのような明確な定義はなく、遠隔で行う業務全般を指す言葉と理解するのがいいでしょう。

結局テレワークとリモートワークの違いは?

テレワークとリモートワークの意味をそれぞれ確認していくと、リモートワークは遠隔で行う業務全般を指す言葉であることから、リモートワークの方がより広い概念ではあるといえます。

ただし、最近では自宅で行う仕事はインターネットを駆使するケースが多くなっており、2つの言葉に大きな違いはあまりなくなってきていると言えるかもしれません。

もし、この2つの言葉を明確に分けるのであれば、インターネットなどのICTを活用してオフィス以外で働く場合は「テレワーク」、単にオフィスから離れた場所から働く場合は「リモートワーク」と使い分ければ問題はないでしょう。

いずれにせよ、オフィス以外で働く場合には、とりあえず「リモートワーク」と言っておけば間違った言葉の使い方にはならなそうです。

Freedox Inc

Freedox Inc

Freedox.Incは、Freedox magazineの運営会社です。 Freedox magazineは、「より自由な生き方を創造し世界をさらに幸せに」。そんな思いから立ち上げた独立や副業を目指す人へ向けたメディアです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP