アフィリエイトで稼ぐ!ブログの始め方・手順、おすすめツールも!

アフィリエイト

Satomi CPA Officeです!

アフィリエイトを始めてみたいけど、どこから始めたらいいのか分からないという方もいるのではないでしょうか。そのような方に向けて、アフィリエイトサイト立ち上げまでの手順・概要を以下に記載してみましたので、是非参考にしてみて頂ければと思います!

まずは、「サーバー」と「ドメイン」の準備

アフィリエイトを行っていく上では、記載したブログを載せていくウェブサイトが必要となります。このウェブサイトを作成するために必要となるのが、「サーバー」と「ドメイン」です。

「サーバー」と「ドメイン」って聞いたことはあるけど、イメージが中々わかないという方は、ご自身のウェブサイトをブログを記載していく上での家と仮定して、サーバーはウェブサイトを置くための場所、ドメインはウェブサイトの住所というようなイメージを持つと理解しやすいかもしれません。

サーバー:自分のウェブサイトを置くための場所
ドメイン:自分のウェブサイトの住所
ウェブサイト(ブログ):サーバーとドメインの上に存在する家

ということで、「サーバー」と「ドメイン」を持つことは不可欠ですので、まずは、「サーバー」の契約から始めましょう!

サーバーの契約

サーバーは先ほど説明しました通り、ウェブサイトを設置するための場所になります。

無料のサーバーあったりしますが、勝手に広告が表示されたり、セキュリティが不安定だったりとブログアフィリエイトを実践していくのにはあまり向いていませんので、有料のサーバーを契約するようにしましょう。

有料のサーバー費用もアフィリエイトで稼ぐことができれば、一瞬で回収できる程度ですので、土台はしっかり有料のものを使いましょう!

おすすめの、レンタルサーバーは、エックスサーバーです。


ドメイン名を決め、ドメインを取得

次に、ドメインを取得します。

サーバーをエックスサーバーで契約する場合には、エックスサーバー内でドメインを取得・契約が可能です。

ただ、ドメインの契約する前に、ブログのタイトルを決めておく必要があります。なぜなら、ブログのタイトルをドメイン名とすることが通常だからです。必ずそうしないといけない訳ではないですが、ニュースを扱うブログなのに、Kureyon-shinchan.comなんてドメインだと訳がわからないので、少なくとも関連性のある名前にするのがおススメです!

また、ドメイン名はあとで変更することは不可能ではないですが、その場合には、新しくドメインを契約し直す必要があります。

ドメインを取得・契約したら、サーバーとの連結を行い、ウェブサイト(ブログ)を作成するための下ごしらえは完了です。

ワードプレスの設置とブログ作成

下ごしらえが完了したら、早速ブログサイトを立ち上げていきます。ブログサイトを立ち上げるには、「ワードプレス」というツールを使うのが一般的です。

ワードプレスは、ブログサイトを立ち上げて、ブログを編集したり、公開したりする万能ツールですが、最近では、企業のホームぺージにも使われたりする万能ツールです。

各種ツールとの連携

ワードプレスの設置が完了したら、少しでも使いやすい環境を整えるため、便利ツールを是非登録・インストールしましょう!

アフィリエイトで稼ぐ!導入すべきおすすめ無料ツール5選!
どのウェブサイトでも記載されていますが、アフィリエイトで稼いでいくためには、忍耐をもって、あきらめずに続けていく必要がありますね!諦めずに続けていくことは必要ではあるのですが、少しでも1つ1つの作業が効率的にできるよう、無料で導入できる5つのツールをご紹介します!

Googleアドセンス

ブログを実際収益化していく場合、googleアドセンスの審査に通る必要がありますが、 少なくともブログ記事を5~10程度準備してから審査の申請をしないと承認は下りないケースがほとんどかと思いますので、まずは、記事を準備してから、申請するようにしましょう。

アフィリエイトで稼ぐ!Googleアドセンスの審査に通過するコツ
アフィリエイトを実践していく上で、欠かせないのが「Google アドセンス」です。 googleアドセンスのアカウントを取得するためには審査が必要になりますので、審査に通るためのポイントを解説していきます!

Googleアドセンスが承認されたら、リンクを自分のワードプレスに貼り付け完了となります。あとは、サイトに読者が集めるようひたすら記事を更新していきましょう!

まとめ

アフィリエイトを始めるにあたっては、以下の手順で準備を進めていきます。

  1. サーバーとドメインを契約する
  2. ワードプレスを使ってブログサイトを立ち上げる
  3. ワードプレスを利用する上で役立つツールを登録・インストール
  4. 記事を5~10書く
  5. google アドセンスに申請する
  6. 承認された後も記事を更新する

初心者でも十分実践できますので、1つ1つステップを踏んで実践していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました