業界No1のフードデリバリーサービス、ドアダッシュが日本上陸!

副業

2021年6月、アメリカ発のデリバリーサービスである「DOORDASH(ドアダッシュ)」が、とうとう日本に上陸しました。

ドアダッシュは、急成長中のフードデリバリーサービスであり、アメリカではUberEats(ウーバーイーツ)を抜いて業界最大手となっています。

今回は、そんなドアダッシュの会社概要の紹介と配達員情報(注文時間、登録方法等)について紹介していきます!

そもそもドアダッシュってどんな会社?

ドアダッシュは、アメリカ最大手のフードデリバリーサービスを運営している会社です。ウーバーイーツよりも後発でありながら、現在のマーケットシェアは50%を超えており、業界1位に躍り出ている会社です。

現在は、アメリカ全土に加え、カナダとオーストラリアに進出しており、今回、日本にも上陸する運びとなりました。

ドアダッシュのサービス

ドアダッシュのサービスには、1つ特徴があります。

それは、料理店だけではなく、スーパーやドラッグストアとも提携をしており、料理以外の商品も注文することができることです。

今でこそ、ウーバーイーツでも一部料理以外の注文も受け付けてはいますが、当時はとても珍しいものでした。また、ドアダッシュはホテルとも提携しており、宿泊者は割引サービスを受けることができます。

つまり、ドアダッシュは、単なるフードデリバリーサービスではなく、どこにいても何でも手に入るサービスを目指しているのです。

これが、ドアダッシュのシェアを急激に拡大させた理由の1つとも言えるでしょう。

ドアダッシュの日本での展開

注文可能時間

ドアダッシュは、2021年6月9日より日本でサービスを開始していますが、注文可能時間は午前10時~翌午前0時までとなっています。

これは、日本でフードデリバリーサービスを展開している会社と比較して、一般的な時間といえるでしょう。

サービス展開エリア

ドアダッシュは、日本上陸後の最初の都市として宮城県を選んでおり、宮城県の中でも仙台市を中心に、サービスを展開しています。

今後、サービスは宮城県中心部全域に広がり、他県へも展開していくことが予想されます。

報酬制度

ドアダッシュで配達員になる場合、配達員の報酬は「基本料金 + プロモーション料金という形で計算されます。

基本料金は、「配達する時間」距離」「エリアに対する配達員の数」などによって変動しており、遠い所へ配達した場合報酬が上がったり、エリアに配達員が少ない場合に報酬が上がったりします。

また、プロモーション料金は、ウーバーイーツでいう所の、ブーストやクエストに近いイメージと考えておくといいでしょう。

ドアダッシュで配達員として登録してみる

フードデリバリーサービスでは、配達員のことをライダーなどと呼ぶことがありますが、ドアダッシュでは、配達員のことを「ダッシャー」と呼びます

登録方法

このダッシャーに登録するには、以下の手順で登録を行う必要があります。

  1. フォームをクリックし、郵便番号の登録
  2. メールアドレスの登録
  3. 電話番号の登録
  4. 名前(英語・かな)、パスワードの登録
  5. 登録に必要な書類の登録
  6. オリエンテーションの予約
  7. オリエンテーション(登録会・説明会)に参加
  8. 配達に必要なグッズを受け取る
  9. 配達員用アプリを入手して配達開始!

登録手順は、他のフードデリバリーサービスの配達員として登録する場合と大きな差はなく、ウェブサイト上で個人情報の登録を行い、オリエンテーションを受けた後、グッズを手に入れて、配達開始という流れとなります。

配達員が使える車両

ドアダッシュの配達には、もちろん自転車を利用することもできますが、原付バイク(125cc以下)、事業用バイク(125cc超)、自動車なども利用することが可能です。

ただし、125cc超のバイクと、自動車で配達を行う場合には、事業用の登録を行わないと配達を行うことはできません。

まとめ

ドアダッシュは、日本に上陸したばかりであり、まだまだ見えない部分があります。

一方で、アメリカにおけるシェアを考えると、日本においても急速にサービスを展開していく可能性は十分あります。

現在は、日本へ上陸したてであることから、報酬体系やキャンペーンなど様々な取り組みが行われることが想定されますので、フードデリバリーサービスに興味がある方は、このタイミングでダッシャー登録しておくのが良いかもしれません。

Freedox Inc

Freedox Inc

Freedox.Incは、Freedox magazineの運営会社です。 Freedox magazineは、「より自由な生き方を創造し世界をさらに幸せに」。そんな思いから立ち上げた独立や副業を目指す人へ向けたメディアです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP