大阪・福岡を中心に展開するDiDiフード!配達員の副業ならここ?

副業

最近の副業ブームで、フードデリバリーの配達員を始めようと考えている人もいるのではないでしょうか。

一方で、最近では様々な会社がフードデリバリー業界に参入しており、どの会社で配達するのがお得なのか悩ましいところですよね。

フードデリバリーで配達員をする場合における各社の特徴はこちら☟

今回はそんな中でも、2020年に日本に参入してきた「DiDi Food」について、配達員は副業としておすすめなのか紹介していきます!

DiDi Food(ディディフード)とは?

DiDiフードについて

DiDi Food (ディディフード)とは、2020年に中国の滴滴出行(ディディチューシン)が開始した「フードデリバリーサービス」です

滴滴出行は、5億5000万人以上のユーザーと数千万人のドライバーを抱える中国のハイヤー起業であり、配車アプリやライドシェアアプリなど様々なサービスを展開しています。

サービス形態は、ウーバーイーツやフードパンダなどと基本的には同じで、アプリで料理を注文すると、注文した料理が登録店で作られ、提携している配達員(配達パートナー)が指定の場所まで運ぶというサービスになています。

日本での展開場所は?

DiDiフードは、大阪を中心に展開をしており、福岡に本格参入することを決めています。

エリア自体は、まだまだこれからとなりますが、大阪や福岡在住の方は詳細を確認してみてはいかがでしょうか。

ディディフードで配達パートナーをやってみる

稼働時間(営業時間)

ディディフードのフードデリバリーサービスは、朝9時~深夜1時まで注文を取っており、フードデリバリーサービスの中では比較的長いです。

そのため、自分の空いている時間を利用して活動したい配達パートナーにとっては、選択の幅が広がっています。また、専業で配達パートナーを営む人にとっても稼げるチャンスが広がっているといえます。

報酬体系

DiDiフードの配達報酬は、「配達料金」+「インセンティブ」-「サービス手数料」の式で自動計算され、算出されます。

また、自転車かバイク・軽自動車かによって報酬金額が異なります

配達料金

配達料金は、「受取料金」+「受渡料金」+「距離料金」の計算式で計算されます。

受取料金

お店にてお料理を受け取る際に、1注文ごとに以下の料金が発生します。

  • 自転車 : 140円/1配達当たり
  • バイク・軽自動車:150円/1配達当たり

受渡料金

お客様にお料理を渡した際に、1注文ごとに発生します。

  • 自転車 : 150円/1配達当たり
  • バイク・軽自動車:150円/1配達当たり

距離料金

配達する距離に応じても報酬が発生します。

1回の配達に発生する報酬は、お店に受け取りに行く際の「受取距離料金」と注文者へ商品を届けるまでの「受渡距離料金」の合計距離が計上されます。

いずれも、45円/kmの報酬となります。

サマリー

結果として、1配達あたりでの報酬はこんな感じです。

自転車の場合:
  • 290円/1配達当たり
  • 距離料金:45円/km
バイク及び軽自動車の場合:
  • 300円/1配達当たり
  • 距離料金:50円/km

距離料金には商品受取までの距離も含まれるため、距離料金は他社よりも多く稼ぐことができるといえます。

インセンティブ

ディディフードには、大きく3つのインセンティブが存在し、こちらも獲得すると上記報酬に上乗せされます。

ピークタイム料金

ランチタイムや、夕飯時など注文が殺到している場合に、一定のエリアが「ピークタイム料金」対象エリアとなります。ピークタイム料金中は、配達額が一定倍率で増額していきます。

注文インセンティブ

ある一定の配達回数をこなすと、「注文インセンティブ」が支払われます。

例えば、アプリ上で「10回の注文を完了すると100円の追加収入を得ます」表記が表示がされる場合、このノルマをクリアすると、記載のある金額が通常の配達収入とは別に獲得できます。

紹介インセンティブ

こちらは、随時特典が変わったりしますが、知り合いをディディフードの配達パートナーとして紹介し、紹介された人が一定の条件を満たした場合には、「紹介インセンティブ」を獲得することができます。

一時、紹介インセンティブの金額が一人あたり5万円などの時期もありましたので、こちらも注目です。

サービス手数料

サービス手数料は、現時点ではキャンペーン期間として「無料」となっています。

キャンペーン期間が終了次第、配達員向けに公式通知があるとのことです。

報酬支払日

報酬支払日は、毎週火曜日の週1回となり、前週の月曜日から日曜日までの実績が振り込まれます。

配達パートナーとして登録してみる

DiDiフードで配達パートナーになるためには、登録が必要です。

気になる方は、一度登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。

配達パートナー登録方法

  1. 配達員登録公式ページへ移行(以下)
  2. 必要事項入力および本人確認書類提出
  3. DiDiフード側での承認審査
  4. DiDiフードより送付されるWeb研修資料の確認
  5. 配達バッグ受け取り
  6. 配達パートナーとして活動可能

配達バッグ受取

なお、.配達に必要なバックは4000円で入手する必要があるものの、返却すれば返金される仕組みとなっており、以下の場所での受取が必要です。

現在は、DiDiフードの展開エリアが大阪と福岡であることから、この2拠点となっていますが、今後エリアが拡大していくにつれて、受取場所も増えていくでしょう。

大阪パートナーハブ

  • 住所:大阪市中央区北久宝寺町4-4-2 本町コラボビル 1F
  • 営業時間:12:00~19:00
  • 電話番号:0120-052-3335

福岡パートナーハブ

  • 住所:福岡県福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館16FTKPガーデンシティPREMIUM天神スカイホール
  • 営業時間:12:00~19:00
  • 電話番号:0120-052-3335

まとめ

DiDiフードは、2020年に日本でサービスを開始したフードデリバリーサービスであり、現在は、大阪・福岡を中心にサービス展開がされています。
報酬形態の特徴として、ウーバーイーツでも一般的となっているインセンティブが存在することに加え、商品受け取りまでの距離も報酬として加算されるので、配達員パートナーにとっては、嬉しい制度となっています。
もし、大阪や福岡在住で、副業としてフードデリバリーサービスに挑戦しようと考えている人にとってはおすすめかもしれません。
https://freedoxmagazine.com/wolt
https://freedoxmagazine.com/foodpanda-rider
Freedox Inc

Freedox Inc

Freedox.Incは、Freedox magazineの運営会社です。 Freedox magazineは、「より自由な生き方を創造し世界をさらに幸せに」。そんな思いから立ち上げた独立や副業を目指す人へ向けたメディアです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP