【会計ソフト編】フリーランスで業務する上での必須ツール

独立・フリーランス

こんにちは。

Freedox Magazineです。

本メディアでは、フリーランス、副業、独立、起業をキーワードに皆様が少しでも豊かな生活ができるよう役立つ情報の発信をしております。

フリーランスで働く上で帳簿記帳はとても大切です。

節税の観点から青色申告などを利用する場合は複式簿記での帳簿記帳が必要となっており、簿記初心者にとってはハードルが高く感じるでしょう。

帳簿記帳と合わせて確定申告の業務全般を税理士に依頼し、まる投げすることも可能ですが、その分多くのコストがかかってしまうため、できる限り自分で行うことが理想です。

そこで今回おすすめしたいのが会計ソフトです。

会計ソフトを導入することによってコストは発生してしまいますが、必要最低限の出費で個人での確定申告も簡単にできるようになります。

今回はおすすめの会計ソフトをいくつか紹介したいと思います。

会計ソフトには「クラウド型」と「インストール型」の2種類ある

まず会計ソフトには事前にパソコンにソフトウェアをインストールして動作する「インストール型」とインストールは一切不要でネット環境さえあれば動作する「クラウド型」の2種類が存在します。

主な違いは下記の通りです。

クラウド型インストール型
インターネット環境必要不要
インストール不要必要
対応デバイスPC、スマホなど基本PCのみ
料金月額・年額
更新費用は無料
購入費
更新費用が別途必要な場合がある
データ保存先クラウドPC内
機能面自動仕訳に対応原則手入力仕訳

フリーランスにおすすめなのは「クラウド型になります。

その理由としては、

①ネット環境があればPC・スマホ問わずどのデバイスからも作業することができる。

②クレジットカードや銀行口座を事前に登録しておくことで、取引を自動で記帳してくれる機能がある。

③税制改正などによる情報や機能のアップデートがこまめに行われ、更新に係る費用も不要。

が挙げられます。

もちろんインストール型の場合は導入費用のみでバージョン更新も内容次第では不要のため、コストが安く抑えられる場合もありますが、業務の効率化や、確実な税務申告という観点からは常に最新の税制に対応できる「クラウド型」を推奨いたします。

クラウド型でおすすめの会計ソフト

freee

freee』はクラウド型の会計ソフトにおいて高いシェア率を誇る有名ソフトです。

その特徴としては自動仕訳機能が充実しており、銀行口座(ネットバンキング)やクレジットカードを事前に登録することで、入出金や利用明細から自動で仕訳が起票されます。

また紙の領収書(レシート)をスマホで撮影することで、利用日付・金額・費用科目など読み取り、自動で仕訳が生成することができます。

簿記の知識が無くても帳簿記帳ができるのが大きな魅力です

確定申告の際も⚪︎×の質問に答えていくだけで自動で書類作成、そのまま申告できる機能もあります。

『freee』の料金プランは下記の通りです。

プランスタータースタンダードプレミアム
料金月額980円(年払の場合)
月払の場合は1,480円
月額1,980円(年払の場合)
月払の場合は2,680円
月額3,316円
(年払のみ)
機能・確定申告書類の作成
(白色・青色対応)
・申告書類の提出機能(電子申告対応)
・見積・請求書・納品書作成
・チャット・メールサポート
・レシート写真の読み取り
(ファイルボックス)無制限
・入金・支払管理レポート
・チャットサポート優先対応
・月締め
・電話サポート
税務調査サポート補償

業務規模にもよりますが、売上が1,000万円ほどの事業者であればスタータープランで十分対応可能だと思います。

無料のお試しプランもありますので、実際に機能や操作性を使って確かめてみてください。


マネーフォワード

マネーフォワード』はfreee同様、自動仕訳機能を備えており、銀行口座やクレジットカードを事前に登録すること利用明細に応じて自動で仕訳を起票してくれます。

また独自の学習AIが搭載されており、仕訳を起票する際に過去の仕訳を参考に、勘定科目などを提案してくれるなど、業務効率を上げるような機能も取り揃えています。

『マネーフォワード』の料金プランは下記の通りです。

プランパーソナルミニパーソナルパーソナルプラス
料金月額800円(年払の場合)
月払の場合は980円
月額980円(年払の場合)
月払の場合は1,280円
月額2,980円
(年払のみ)
機能・確定申告
・見積請求書作成
・消費税集計・申告書作成機能
・口座残高照会および帳簿残高との突合
・請求書の自動作成
パーソナルの機能に加えて
確定申告の操作が不安で、
サポートを受けたい方への電話対応。

注意点としてはマネーフォワードは関してはある程度の簿記知識を持っている方向けのソフトであるとされており、簿記経験者は使いやすく、未経験者は使い辛いという評価がされています。

こちらも30日間の無料お試し期間があるので、ぜひ一度使ってみてください。


やよいの白色申告オンライン/青色申告オンライン

最後は『弥生』の会計ソフトである『やよいの白色申告オンライン』『やよいの青色申告 オンライン』について紹介します。

弥生会計シリーズは8年連続クラウド型会計ソフトのシェア1位を誇る、最も有名な会計ソフトです。

シンプルで操作性もよく、簿記知識がなくても問題なく使用できる点から多くのユーザー支持されています。

こちらも銀行明細やクレジットカード明細からの自動仕訳機能も備えています。

やよいの白色申告オンライン』と『やよいの青色申告 オンライン』どちらを選ぶかは、製品名の通り、青色申告される方は『やよいの青色申告 オンライン』を選びましょう。


料金プランはそれぞれ3プランあり、『やよいの白色申告オンライン』に関してはずっと無料で使い続けることのできるプランもあります。

やよいの白色申告オンライン

フリープランベーシックプラントータルプラン
料金無料4,600円/年額
(2年目以降は9,200円)
8,400円/年額
(2年目以降は9,200円)
機能白色申告での確定申告電話・メール・チャットでの操作質問電話・メール・チャットでの
操作質問&業務相談


やよいの青色申告オンライン

セルフプランベーシックプラントータルプラン
料金8,800円
2023/7/12現在
キャンペーン中のため、初年度無料!
6,900円/年額
(2年目以降は13,800円)
12,000円/年額
(2年目以降は24,000円)
機能青色申告での確定申告電話・メール・チャットでの
操作質問
電話・メール・チャット
での操作質問&業務相談


初めての確定申告の場合はサポート機能の充実した『トータルプラン』を選択いただき、慣れてきた頃合いにプランを変更することをお勧めします。

まとめ

いかかでしたでしょうか

今回はフリーランスにおすすめの会計ソフトについて紹介させていただきました。

特にフリーランスにおいては税務申告は難しく、ミスした場合に大きなリスクが生じます。

Excelや紙での帳簿管理はミスが起こりやすく、業務効率も悪くなります。

今回紹介した会計ソフトは経理初心者でも使いやすく、フリーランスをはじめとした多くのユーザーが使用している信頼のあるソフトになります。

便利な機能もたくさん備えており、業務効率も大幅に上がると思いますので、ぜひ無料期間を活用し、一度試してみてください。

Freedox Magazine編集部


Freedox Inc

Freedox Inc

Freedox.Incは、Freedox magazineの運営会社です。 Freedox magazineは、「より自由な生き方を創造し世界をさらに幸せに」。そんな思いから立ち上げた独立や副業を目指す人へ向けたメディアです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP